









切り干し大根のような、短冊切りにしたドライビーツ。水で15~30分ほど戻して煮物や炒め物などに。
意外なほどサラダにも合うコリコリとした食感も新鮮です。
栄養豊富な赤い「戻し水」も捨てずに、ぜひご活用ください。赤みのもとは「ベタシアニン色素」で、ポリフェノールを豊富に含んでいます。
煮物やスープへのご利用をおすすめします。
作り置きメニューにおススメ:きりぼしビーツの炒め煮 リンク先
野菜嫌いのお子様のおススメ:ビーツ入りハンバーグリンク先
※ビーツにはカリウムやシュウ酸が多く含まれるため、腎臓疾患および尿路結石のある方はお控えください。また、腎臓に不安がある方はビーツの摂取にあたり、かかりつけ医にご確認ください。
賞味期限:製造日より1年
保存方法:直射日光を避け常温保存
原材料:ビーツ(長野県産)
栄養成分表示(30gあたり推定値)
エネルギー 114Kcal
タンパク質 4.8g
脂質 0.3g
炭水化物 27.9g
食塩相当量 0.3g